2014年4月13日日曜日

『Google日本語入力』の使い方


今回は「Google日本語入力」の概要と使い方・設定項目を紹介します。
Google日本語入力は、Googleが開発したキーボードアプリ。時事ワードの変換に強いのが特徴です。


▼時事ワード・流行語に強い!

Google製のキーボードアプリということで、Google日本語入力にはGoogle検索の統計情報やノウハウが生かされています。

特に人名が大得意。例えば、アニメの登場人物・・・


外部変換を使わずに、永瀬伊織が変換できるアプリはこれだけです!(爆)

もちろん、普通の言葉の変換精度もなかなかすごい。非常によくできています。


▼Godanが使える!

このアプリでは、ケータイ配列・QWERTY配列の他に、3つ目のキー配列が利用できます。
Google日本語入力だけの入力方法(多分・・・)が、Godanです。


左側に母音、真ん中~右側に子音を配列した、両手打ちに特化した配列です。
速く打つためには練習が必要ですが(それは他の入力方法でも同じ)、配列が非常に分かりやすいのは魅力ですよね。


▼充実した設定項目!

ここからはGoogle日本語入力の設定項目を解説していきます。
設定には、ホーム上のアプリアイコンから入れます。


一番上は、入力配列の切り替え。
その下の「ソフトウェアキーボードの詳細設定」から、細かい設定を変更できます。


・入力スタイルの設定
ケータイ配列使用時に、トグルとフリックの有効/無効を切り替えられます。
「ケータイ打ち(トグル・連打)」「フリック入力」「ケータイ+フリック入力」から選べます。

・英字入力はQWERTY
ケータイ配列やGodan使用時に、英字入力だけQWERTY配列に設定できます。これができるアプリって意外と少ないんですよね・・・。

・フリック感度
フリック感度を20段階から選べます。

・キーボードの高さ
キーボードの高さを60段階から選べます。

・横画面にも縦画面の設定を適用する
横画面のキーボードでも、縦画面と同じ設定を適用します。
このチェックを外すと、縦横の設定を別にできます(縦はケータイ打ち、横はQWERTYなど)。


つづいて、トップ画面の設定をみていきます。

・キー操作バイブ
キーを押した時にバイブするかの設定です。バイブの時間も変えられます。このバイブはサイレントモードでも動作します。

・キー押下時ポップアップ
有効にすると、キーを押した時にそのキーの上に押した文字が表示されます。ちなみに、下のスキンの画像ではこのキーポップアップが有効になっています。

・フルスクリーンモード
テキストの入力エリアをフルスクリーンにします。入力エリアは見やすくなりますが、他の表示は(入力中は)見えなくなります。

・スキンの選択
キーボードのスキン(デザイン)を変更できます。スキンは次の3種類。

ブルー/ライトグレー

オレンジ/ライトグレー

ブルー/ダークグレー

・ハードウェアキーボードの設定
BluetoothやUSBホストなどでスマホに外部キーボードを接続した場合の設定です。キーボードの配列を選択します。
記号などが外部キーボードの表記と一致しない場合に変更します。

・常に半角スペースを使う
ひらがな入力時、全角スペースではなく半角スペースを使います。

・自動かな装飾変換
濁点や半濁点、小文字を自動的に修正して変換してくれます(QWERTY入力時を除く)。
正しく打っている時にも余計な修正が入ることがあるため、入力ミスがない場合の変換精度は下がります。特に、マイナーな単語の変換がやりづらくなります。

・キー入力補正
打ち間違いを自動的に検出して、変換を補正します。
正しく打っている時にも余計な修正が入ることがあるため、入力ミスがない場合の変換精度は下がります。特に、マイナーな単語の変換がやりづらくなります。

・シークレットモード
学習機能などが無効になり、初期状態の変換になります。

・事業者別絵文字の選択
絵文字入力時の通信会社の選択です。キャリアごとに絵文字が違うため、正しい通信会社を選択してください。

・学習機能
有効にすると、一度打ったワードが、次回の変換時に上位に表示されます。
「学習を利用するが更新しない」を選択すると、選択した時点までの学習データのみを利用し、以降の変換は学習されません。

・辞書ツール
ユーザー辞書の設定です。単語を登録・削除できます。

・履歴のクリア
学習履歴と辞書ツールをクリアします。クリアは次の画面で個別に行えます。


(これ以降の設定は統計やライセンス情報のため割愛します。)


これで今回の紹介と解説は終わりです。

僕自身このアプリ(の変換機能)は気に入っていて、Windowsでの変換ソフトもATOKからGoogle日本語入力に乗り換えたほど。ATOKも確実な変換が売りですが、やはり最新の単語が一発で変換できるGoogle日本語入力の方が個人的には好きです。
ま、無料ソフトと有料ソフトを比べても意味は無いんですけどね・・・

ただまぁデザインとか若干微妙ですし、使いやすさにも個人差はあると思います。僕もスマホでは別のキーボードアプリ(次回紹介します)を使っています。


ちなみに、このGoogle日本語入力の変換を、別のキーボードアプリで使うことができます。詳しくは次回!

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント受付中です!

※管理人の判断により、コメントを削除する場合があることをご了承ください。