【ESファイル】デザインを変更する


ここでは、アプリ画面のデザインを変更する方法を解説します。


▼ファイルの表示方法を変更する

ファイルの表示と、順番を変更します。
画面右下「表示」を押すと、こんな画面になります。


ここで、ファイルの表示方法を変更できます。たとえば、

アイコン・大

リスト・中

詳細・小

 ・・・のように、「アイコン」「リスト」「詳細」と、大・中・小の組み合わせの全9種類から選べます。

また、同じ「表示」画面の並び替えメニューから、ファイルの整列順を変更できます。
名前順、ファイルの形式順、サイズ順、更新日時順と、それぞれの正順・逆順の全8種類から選べます。


▼背景・文字色を変更する

メニューキー・または画面下部のグレーのバーを右にスライドして、スライドメニューを呼び出します。


続いて、画面下「テーマ」をタップ。


ここでは、デザインを一括で変更する「テーマ」を変更できます。テーマを変更するには、右のラジオボタンを押します。

テーマの名前を押すと、テーマを細かく変更することができます。「デフォルトテーマ」を押してみましょう。


背景色・背景画像、テキスト色、フォルダのスタイルを設定できます。


背景色は、リングから色を選びます。デフォルトの色と黒と白は下のボタンからも選べます。


背景画像は、フォルダから画像を選んで、トリミングして適用します。


テキスト色も、背景色同様リングから選びます。


フォルダスタイルは、6色から選べます。


そうやって変更してみたのがこちら。


・・・ちょっとは雰囲気が変わりました(笑)

ちなみにこの画像、竜王スキーパークで撮ったものです。関係ありませんね。


えー、設定を元に戻したいときは、テーマ編集画面の下「デフォルト設定をリストア」を押してください。


それではこの辺りで、今回の解説を終わります。

《使い方についての質問は、ESファイルエクスプローラー専用の「質問掲示板」で受け付けています。誰でも投稿できます。》

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント受付中です!

※管理人の判断により、コメントを削除する場合があることをご了承ください。